2009年8月29日土曜日

防災訓練

中新田地区で総合防災訓練が行われました。
公民館を避難所と想定した避難訓練、地域内の危険箇所の見回り、支え合いマップから一人暮らしの方の安非確認など日頃の備えを災害時にいかせる様に再確認するための訓練も行われました。
合わせて、ケガなどで歩けない方を毛布で運ぶ方法や救急法、消火器や消火栓での消火や、防火水槽からポンプや、バケツリレーなど消防署員や消防団員から指導を受け消火訓練、ボランティアや福祉団体による炊き出し訓練などがおこなわれました。
消防団員、日赤奉仕団、保健補導員、民生委員、区会議員、社会福祉協議会等々の役員に加えて各戸1名以上という事でしたのでかなり大勢の方が参加していました。
ちなみに我が家は、村の「穂屋祭マラソン大会」のスタッフでしたので1人づつの参加。
日頃なかなか出来ない事を体験したり見学したりで、皆さんにとっても「自分たちの地域は皆で」を確認し合った防災訓練だったでしょう。
ただ、休日に被災するとは限りません。
支え合いマップは高齢者や障がい者のみの世帯が示されているとの事。
平日の昼間を考えると、家に1人いる年寄りの事が心配です。

ちなみに穂屋祭体育大会のマラソン競技では中学生男子が二人も大会新記録だったそうです。
県中学駅伝が楽しみですね。

0 件のコメント: